翻訳と辞書
Words near each other
・ 式守伊之助 (21代)
・ 式守伊之助 (22代)
・ 式守伊之助 (23代)
・ 式守伊之助 (24代)
・ 式守伊之助 (25代)
・ 式守伊之助 (26代)
・ 式守伊之助 (27代)
・ 式守伊之助 (28代)
・ 式守伊之助 (29代)
・ 式守伊之助 (2代)
式守伊之助 (30代)
・ 式守伊之助 (31代)
・ 式守伊之助 (32代)
・ 式守伊之助 (33代)
・ 式守伊之助 (34代)
・ 式守伊之助 (35代)
・ 式守伊之助 (36代)
・ 式守伊之助 (37代)
・ 式守伊之助 (38代)
・ 式守伊之助 (39代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

式守伊之助 (30代) : ミニ英和和英辞書
式守伊之助 (30代)[さんじゅうだい しきもり いのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

式守伊之助 (30代) : ウィキペディア日本語版
式守伊之助 (30代)[さんじゅうだい しきもり いのすけ]
30代 式守 伊之助(さんじゅうだい しきもり いのすけ、1936年1月2日 - 2013年4月14日)は、大相撲立行司の一人。式守伊之助としての在位期間は2000年9月 - 2000年11月。井筒部屋(1972年 - 1977年は君ヶ濱部屋〔1972年のお家騒動時に、新たに興された当部屋(現・井筒部屋の前身)へ師匠の26代庄之助や弟弟子の36代伊之助と共に移籍していた。〕)所属。
== 人物 ==
鹿児島県川辺郡川辺町(現南九州市)出身。本名は竹田文雄(たけだ ふみお)(旧名・五反田文夫-ごたんだ ふみお)。
26代木村庄之助の弟子である。36代木村庄之助は弟弟子になる。1953年9月に式守文夫の名で初土俵。1958年3月に師匠が名づけた式守正一郎に改名。1967年5月に7代式守与之吉(同年9月より與之吉)襲名。1984年1月に後輩の3代木村林之助とともに幕内格に昇格。1990年1月に8代式守勘太夫を襲名し。1993年1月三役格に昇格。
1993年11月場所限りで28代庄之助が停年。翌1994年1月場所から立行司が不在となり、序列上位の3代木村善之輔9代式守錦太夫とともに同年3月場所までの2場所の間立行司の昇格を争った。このときは3人の中では最年少の錦太夫が1994年5月に立行司に昇格、28代伊之助を襲名した。1995年1月に善之輔が立行司に昇格、29代伊之助を襲名した。
以後三役格のまま停年間近まで裁くことになるが、29代伊之助が謹慎休場や体調不良や怪我で休場した場所が多く、その際には当時三役格であった勘太夫が横綱の土俵入りなど立行司代行としての役割を担った。
2000年7月に29代伊之助が停年。勘太夫もその2場所後の同年11月場所で停年を迎えるため、三役格のまま停年を迎えると思われた。しかし大方の予想を覆し同年9月場所に立行司昇格、30代伊之助を襲名。2000年11月後に停年退職。最後の一番は2000年11月場所千秋楽横綱貴乃花大関魁皇(現浅香山)戦。立行司在位2場所は死跡1場所のみであった14代伊之助を除けば、在位5場所の27代伊之助を下回り当時最短記録であったが、伊之助在位時は差し違え無しの完璧な裁きを見せた。
時間いっぱいでの立ち合い前は、「時間ですっ。腰を下ろしてっ!」。立ち合い後は「はっけよいのこった、のこったぁのこったぁのこったぁのこったぁ!」。掛け声は野太く、クールな裁きが特徴。華美な装束で目立ち、姿勢も良く貫禄十分であった。
停年後は銀座で地元の鹿児島の焼酎を集めた居酒屋を開いていた。また毒蝮三太夫は友人である。
2013年4月14日午前3時4分、胃癌のため東京都中央区の病院で死去〔第30代式守伊之助の竹田文雄氏死去 スポニチアネックス 2013年4月14日〕。77歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「式守伊之助 (30代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.